お知らせ
2022年(令和4年)4月採用教員募集
2021/10/30
2022年(令和4年)4月採用教職員を追加募集しています。採用テストは随時です。
新卒者については原則としてフリー教員から始まります。余程のことがなければ担任を受け持っていただくことはありません。
詳細は「人材募集」のページをご覧ください。
ご興味を持たれましたらメールあるいはお電話(06-6354-1972)でお問い合わせください。お電話の場合は9:00から17:30の間にお願いします。
2021年10月30日現在
来年度入園関係のスケジュールについて
2021/07/19
来年度入園に係るスケジュールをお知らせいたします。
9月14日(火)10:15-10:45/11:00-11:30 ※予約が必要です。8月20日10時より予約を開始いたします。
入園願書配布開始【1部500円】
9月1日(水)10時から
※入園願書の配布は2日以降も行います。願書は余分に用意しておりますが、
それでも願書が無くなった場合は終了いたします。
できるだけ9月1日にご購入下さい。
入園説明会
9月9日(木)14時から
※予約は不要ですが、入園願書をお持ちの方のみを対象とさせていただきます。
入園願書をお持ちでない方の入場はご遠慮いただいております。
早めのご購入をお願いします。
※入園説明会も入園見学会も入園に必須のものではありません。
入園見学会
※定員に達したため募集を終了させていただきます。
入園願書受付
10月1日(金) 8:00~ 7:30~
※願書の受付は入園を確約するものではありません。
後日に行う入園検定を経て正式に入園が認められます。
入園検定の日時については願書の受付時に指定します。
※入園願書の提出は保護者様ご本人でなくても構いません。
※出産などで入園検定の日のお越しになれない場合は後日検定を行います。
お申し出ください。
入園金割引制度
※在園児の弟妹には入園金の割引制度があります。
ここでいう在園児は今年度年長組を含みます。
当該年度に同時在園であることを意味しません。
また、双子などで同時在園になる場合もこの制度は適用されます。
※当園の教育姿勢を理解してご入園いただければありがたく思います。
HPやブログをご確認ください。
「楽しくなければ幼稚園ではない。でもそれだけでは教育ではない」をモットーに何よりもバランスを重視した保育を行っています。
昨年度卒園児の同窓会について(追記)
2021/07/12
昨年度卒園児の同窓会にお越しいただく方にお願い申し上げます。
・保護者の待機部屋は卒園児が同窓会をするホールとは別のお部屋になります。
・園でお待ちいただける方は原則1家庭につき1名のみとさせていただきます。ただし、下のご兄弟はお連れ頂いても構いません。
・卒園児の上のご兄弟については園でお待ちいただくことができませんので、申し訳ございませんが同窓会の間しばらくは保護者の方と一緒に外でお待ちいただきますようお願いいたします。
待機部屋が密にならないよう、このような形での実施とさせていただきます。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
2022(令和4)年度新規採用教員・職員募集
2021/06/30
「楽しくなければ幼稚園ではない。でもそれだけでは教育ではない」がモットーです。楽しい中にも一定の規律がある保育を心掛けています。詳しくは一度見学に来てご確認ください。
・昨年完成したばかりの新しい園舎です。
・土日祝休みです。
・休日が初年度から年間140日程度(有給休暇を含む)あります。
・長い夏休みがあります。
・17:30~18:00の間に全員退勤しています。
・小規模の幼稚園のため負担が少なく、園児全員と密接な関係が築けます。
・既卒者は経験に応じて給与を増額します。
・募集要項については各大学・短大などに送付している求人票をご覧ください。
併せて事務職員を募集します。詳細は園までお問い合わせください。
関連ファイル(PDF)
昨年度卒園児の同窓会について
2021/06/18
7月に昨年度卒園児の同窓会を行います。
持ち物や注意点は以下の通りです。
日時:ご自宅に郵送しているハガキをご参照ください。 持ち物:上履き、外靴を入れる袋、汗拭き用タオル、水筒、アルバムを入れる袋 内容:令和2年度卒園のお子様と先生たちで楽しいゲームや遊びをします。 お願い ・保護者の方が送迎をして下さい。 ・同窓会の間、保護者の皆様にはお子様をお待ちいただくお部屋をご用意いたします。外でお待ちいただいても結構です。会は40分程度ですので、一旦出られる場合は終了時間までにお戻りください。 ・参加予定にされていた方で欠席される方は、事前にお電話でご連絡ください。 ・アルバムだけ受け取りに来られる方は、7月26日~8月3日までの間に取りに来てください。その期間に来られない方は、お電話でご連絡ください。なお、昨年度の担任の先生は不在の場合もございますのでご了承ください。 ・質問等がございましたら園までお問合せください。 ・変更がある場合は再度こちらのお知らせ欄でお知らせいたします。ご来園の前に必ず一度ご確認ください。 |
※この同窓会は、昨年度の卒園児が建て替えやコロナの影響で行事が少なかったために特例で行うものです。毎年行っているものではございません。
関連ファイル(PDF)
6月11日の園庭開放について
2021/06/07
6月11日の園庭開放は一旦定員に達したため受付を締め切っておりましたが、キャンセルが出ましたのでもう1名受付いたします。
なお、5月の園庭開放に参加された方はご遠慮ください。
入園見学会(保育見学会)について
2021/04/22
緊急事態宣言が4月24日(土)くらいから発令されそうです。
入園見学会の日程は緊急事態宣言が解除されてから調整しますので、お待たせして申し訳ありませんが今しばらくお待ちください。
園庭開放のお知らせ
2021/04/12
2歳児の方(2021年4月1日時点で2歳の方)を対象に園庭開放を行います。
ご興味のある方はぜひお越しください。
詳細は以下の通りです。
日時
①5月13日(木) 14:00-15:00
②6月11日(金) 14:00-15:00
内容
園庭でご自由に遊んでいただけます。
保育の見学はございませんのでご了承ください。
持ち物
・水筒、タオルなどが必要な方は持ってきてください。
その他お願い
・1回の定員は最大15名です。4月20日(火)午前10時より予約の受付を開始いたしますので、お電話(06-6354-1972)にてお申し込みください。
・園児様1名につき保護者様は1名のみご参加いただけます。また、ご兄弟は対象のお子様の下の方のみお連れ頂けます。兄姉は連れて来られないようお願い申し上げます。
・子ども同士のトラブルやお怪我の無いように保護者の方が付き添ってください。
・雨天の場合は中止となりますのでご了承ください。なお、中止となった場合はこちらのお知らせフォームにてその旨を掲載いたしますのでお越しいただく前にご確認ください。
◎コロナウイルス感染症対策の為、今年度の園庭開放については参加人数の制限や実施内容の縮小をしております。ご了承いただければ幸いです。
◎園見学会については、実施をするかどうかも含めて検討しております。
※お知らせ当初、定員を25名としておりましたが、コロナ感染者が増加している状況を鑑みて定員を15名に変更させていただきます。ご了承ください。
入園式・始業式について
2021/04/02
入園式・始業式の日は、保護者の方2名までご来園いただけることと変更いたします。
ただし、ホールやクラスに上がっていただけるのは1名様のみですので、もうお一方は園庭でお待ちください。
小学生以上のご兄弟のご来園はお断りさせていただきます。
在園児弟妹、未就園児弟妹についてはお連れいただけますが、コロナ感染も増えてきている状況ですので出来る限り別々でお越しいただきますようお願い申し上げます。
また、アレルギーやおむつの着用等については式当日ではなく、5日以降にお電話やお手紙でお伺いいたしますのでよろしくお願いいたします。
来年度新入園児様の制服、用品等について
2021/02/19
先日お渡しいたしました制服、用品の紙袋に注文したものが入っていない、注文したものと別のものが入っていたという報告を何件かいただいております。
お手数をおかけして大変申し訳ございませんが、今一度ご注文の品物と相違ないかのご確認をしていただければと存じます。
なお、お渡ししている制服等に不備があった場合は、わかり次第すぐに園までご連絡いただきますようお願い申し上げます。