お知らせ
本日の園庭開放について
2022/05/12
本日、園庭開放を実施する予定にしておりましたが、雨天の予報のため大変申し訳ございませんが中止とさせていただきます。
なお、6月9日(木)の枠にはまだ空きがございますので、ご希望の方はそちらにお申し込みください。
園庭開放のお知らせ
2022/04/15
2歳児の方(2019年4月2日~2020年4月1日生まれの、2022年4月2日時点で2歳の方)を対象に園庭開放を行います。
幼稚園への入園を考えていらっしゃる方、幼稚園にご興味のある方はぜひお越しください。
詳細は以下の通りです。
日時
①5月12日(木) 14:00-15:00
②6月9日(木) 14:00-15:00
※雨天の場合は中止します。
内容
園庭でご自由に遊んでいただけます。
※あわせて施設見学を行います。
当日は午前保育であることとコロナ対策のため保育の見学はありません。
持ち物
・水筒、タオル、園内に入るときの上靴などをご持参ください。
その他お願い
・1回の定員は最大20名です。4月19日(火)午前10時より予約の受付を開始いたしますので、お電話(06-6354-1972)にてお申し込みください。
・園児様1名につき保護者様は1名のみご参加いただけます。また、ご兄弟は対象のお子様の下の方のみお連れ頂けます。兄姉は連れて来られないようお願い申し上げます。
・子ども同士のトラブルやお怪我の無いように保護者の方が付き添ってください。
・雨天の場合は中止となりますのでご了承ください。なお、中止となった場合はこちらのお知らせフォームにてその旨を掲載いたしますのでお越しいただく前にご確認ください。
◎コロナウイルス感染症対策の為、今年度の園庭開放については参加人数の制限や実施内容の縮小をしております。ご了承いただければ幸いです。
◎園見学会については、実施をするかどうかも含めて検討しております。
「人材募集」のページを更新しました。
2022/04/14
「人材募集」のページを2023(令和5)年4月採用版に更新しました。
見学を受け付けております。新卒者及び既卒者の募集をしています。
入園式、始業式の保護者様来園について
2022/03/28
入園式、始業式の日について、保護者の方は2名ご来園いただけることとなりました。
ただし、教室、ホールに上がっていただけるのは1名のみとなります。もう1名の方は園庭でお待ちいただくこととなりますので、よろしくご了承ください。(雨天の場合も同様です。)
また、小学生以上のお子様はお連れにならないようお願い申し上げます。
冬休み完全休園期間のお知らせ
2021/12/27
2021年度 冬休みの業務は本日12月27日をもって終了となります。皆様の一年間のご協力に感謝致します。
完全休園期間は事務も閉鎖しますのでお電話の対応もできません。至急の場合は本日の午後5時までか来年1月7日以降にお願い致します。
皆様、良いお年を。
来年度新入園児の皆様へ
2021/11/17
明日は制服・体操服採寸がございます。
その際、検定の際にお渡しした提出物をご提出いただきますので、ご記入の上持ってきていただきますようお願いいたします。
なお、以前お知らせしたプリントに誤りがありましたので訂正させていただきます。
子育てのための施設等利用給付認定の書類は新1号の方は藤色、新2号の方はオレンジ色の用紙です。
お手数をおかけしますがご確認の程よろしくお願いいたします。
2022年(令和4年)4月採用教員募集
2021/10/30
2022年(令和4年)4月採用教職員を追加募集しています。採用テストは随時です。
新卒者については原則としてフリー教員から始まります。余程のことがなければ担任を受け持っていただくことはありません。
詳細は「人材募集」のページをご覧ください。
ご興味を持たれましたらメールあるいはお電話(06-6354-1972)でお問い合わせください。お電話の場合は9:00から17:30の間にお願いします。
2021年10月30日現在
来年度入園関係のスケジュールについて
2021/07/19
来年度入園に係るスケジュールをお知らせいたします。
9月14日(火)10:15-10:45/11:00-11:30 ※予約が必要です。8月20日10時より予約を開始いたします。
入園願書配布開始【1部500円】
9月1日(水)10時から
※入園願書の配布は2日以降も行います。願書は余分に用意しておりますが、
それでも願書が無くなった場合は終了いたします。
できるだけ9月1日にご購入下さい。
入園説明会
9月9日(木)14時から
※予約は不要ですが、入園願書をお持ちの方のみを対象とさせていただきます。
入園願書をお持ちでない方の入場はご遠慮いただいております。
早めのご購入をお願いします。
※入園説明会も入園見学会も入園に必須のものではありません。
入園見学会
※定員に達したため募集を終了させていただきます。
入園願書受付
10月1日(金) 8:00~ 7:30~
※願書の受付は入園を確約するものではありません。
後日に行う入園検定を経て正式に入園が認められます。
入園検定の日時については願書の受付時に指定します。
※入園願書の提出は保護者様ご本人でなくても構いません。
※出産などで入園検定の日のお越しになれない場合は後日検定を行います。
お申し出ください。
入園金割引制度
※在園児の弟妹には入園金の割引制度があります。
ここでいう在園児は今年度年長組を含みます。
当該年度に同時在園であることを意味しません。
また、双子などで同時在園になる場合もこの制度は適用されます。
※当園の教育姿勢を理解してご入園いただければありがたく思います。
HPやブログをご確認ください。
「楽しくなければ幼稚園ではない。でもそれだけでは教育ではない」をモットーに何よりもバランスを重視した保育を行っています。
昨年度卒園児の同窓会について(追記)
2021/07/12
昨年度卒園児の同窓会にお越しいただく方にお願い申し上げます。
・保護者の待機部屋は卒園児が同窓会をするホールとは別のお部屋になります。
・園でお待ちいただける方は原則1家庭につき1名のみとさせていただきます。ただし、下のご兄弟はお連れ頂いても構いません。
・卒園児の上のご兄弟については園でお待ちいただくことができませんので、申し訳ございませんが同窓会の間しばらくは保護者の方と一緒に外でお待ちいただきますようお願いいたします。
待機部屋が密にならないよう、このような形での実施とさせていただきます。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
2022(令和4)年度新規採用教員・職員募集
2021/06/30
「楽しくなければ幼稚園ではない。でもそれだけでは教育ではない」がモットーです。楽しい中にも一定の規律がある保育を心掛けています。詳しくは一度見学に来てご確認ください。
・昨年完成したばかりの新しい園舎です。
・土日祝休みです。
・休日が初年度から年間140日程度(有給休暇を含む)あります。
・長い夏休みがあります。
・17:30~18:00の間に全員退勤しています。
・小規模の幼稚園のため負担が少なく、園児全員と密接な関係が築けます。
・既卒者は経験に応じて給与を増額します。
・募集要項については各大学・短大などに送付している求人票をご覧ください。
併せて事務職員を募集します。詳細は園までお問い合わせください。